仙台市議会ホームページ > 議会中継 > 録画中継 > 議員名から選ぶ > 木村勝好
http://www.sendai-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=speaker_result&speaker_id=192
●本会議代表質疑(平成29年6月14日)
<質問>
本市の中学校でいじめを原因とした3回目の自死事案が発生したことは誠に残念。いじめ問題に関する各委員会は、奥山市長在任中に委員の補充や委員会の立ち上げを行い、機能させるべきだ。
<答弁>
本事案については、市教委附属の従来の専門委員会に加え、当該委員会との役割分担を明確にした第三者機関を市長の下に設置し、体罰の実態や従来のいじめ防止対策の検証を進める。平成28年2月の事案については、市長の下に再調査委員会を早期に設置する。
<質問>
本市バス事業は経営状態が悪化しており、経営努力も限界に近づいている。経営健全化団体に転落させないため、公営企業として継続する部分と、コミュニティバス事業など公営企業以外の方法で維持していく部分とに、分けて対応すべき時期ではないか。
<答弁>
バス事業を取り巻く環境が厳しさを増す中、将来的に路線バス運行が困難となる地域が生じることも予想される。市民生活を支える持続的な交通の確保は重要な課題であり、今後必要な調査を実施し、地域交通のあり方について検討を進めていく。
<その他の主な質問>
・市役所本庁舎建て替え問題
・音楽ホールへの今後の取り組み
・災害対応法制の見直し
・今後の待機児童対策
・外国人観光客の誘致拡大
・沿岸部の集団移転跡地の利活用
・放射性汚染廃棄物の処理問題